調子が悪い
忙しいのにうまく息抜きができなくて、体も心も限界なようだ。
体の疲れならなんとかなるけど、心の疲れはやっかいである。
仕事に追われる日々から離れられるはずの休日もなんとなくだるくて重くて、
ぼんやりしてたらまた月曜日が始まった。
だいたい、5日間の疲れを2日でとるなんて無理なんだよー。
最近は暑くなったり寒くなったりしていて、季節の変わり目で体調がおかしい。
もっと労るべきだったかな。
無理しているのに気づかずごめんね。
いつでも毎日絶好調なんてことはないけど、できれば日々穏やかに
過ごしたい。
とんでもなく調子がいい日もあればどん底みたいな波があるよりも。
長期のまとまった休みより、好きな時にちょっと休める方が嬉しい。
最近はそういう時間がない。
やっと有休が発生したけど、やっぱりなんだか使いにくくて。
旅にも全然行けてないし、バランスを崩してるのかも。
とにかく今はそういう時期なのだと受け入れて、気になってた本を
開げたり、録画していたものを見たり、音楽を聴いたり。
"ほんとはやりたかったけど我慢していたこと”を少しずつやり始めた。
心の元気が回復するきっかけはさまざまである。
買い物だったり、映画だったり、他愛もないおしゃべりだったり。
あれ、そういえば軽いかもと感じる日はちゃんとやってくるから大丈夫。
今までもそうだったじゃない。