思いを伝えるには
なんか変だな、とかそれってどうなの?と思うようなこと。
たとえ小さなことだったとしても、そう感じた時は自分の思いや
考えに寄り添うようにしている。
周りと一緒だと安心?大多数の人が同じ意見ならそれが正解?
そうじゃないと思うから。自分の意見をもつことの大切さは
今までいろんなところで感じてきた。
わたしはこう思うと伝えることは勇気がいる。
けれど言わないで後悔するのだけは避けたい。
それで悔しい思いをしたことがあるから。
どんな言葉を選んだら伝わるかを一生懸命考える。
冷静に、相手の言葉も聞きながら伝えようと頑張る。
理由もなくできない、無理だを繰り返すばかり。
説明を求めても答えられない。矛盾だらけでどんどんおかしな方向へ。
しまいには感情的になり、逆ギレして逃げられた。
それでも、伝えてよかったと心から思った。
すぐには変わらなかったけど、周りには味方してくれる人もいて
数ヶ月後には主張が受け入れられた。
一歩踏み出す勇気と、思いを込めた言葉で伝えたら
何かが変わるかもしれない。